無知の知⁉️

正直なところ、たいして勉強もしていないのに、なんとなく受かるかも〜?なんて根拠のない自信みたいなのがありました。
(怖い…😅)

だって難しくなってきているとはいえ合格率で言えばまだまだいけそうな気がするんですもん😅
(一時期社労士を目指そうとしていた時はものすごーく合格率低かったですからね
でも、噂によると社労士も第一回目の合格率は90%以上だったらしいですよ。それもテキスト持ち込み可。その頃知ってたらなぁって…かなり昔の話でしょうけど🤪)
この先キャリコン もそうなるかも?
(わかりませんけどね😎)

と、いうことでほとんど勉強してないうちはなんとな〜く、なんとかなりそうって思ってたのですが、勉強しはじめると「あ、これなんだっけ?似たような理論、あったなー誰だっけ?職能制度と職階制度どっちだっけ?」
あーこれも、これもまだ、よく覚えてない
やればやるほど、足りないことに気付いてしまう😂

まさに無知の知。

私は全部知っていると思うことこそ真の愚かさなのでしょうね😆

がんばれ、私🤩



0コメント

  • 1000 / 1000